LINE(ライン)のアイコンや表示名を隠すことが可能!スクショ機能解説!

雑記

LINE(ライン)でスクリーンショットを送る際、人の名前が入ってしまうので編集してアイコンや名前を消している画像を見かけます。

ただ、

LINE(ライン)の「スクショ」機能を使うことでその手間を省くことができます。

しかも

すごく簡単です。

本記事ではそんなLINE(ライン)のスクショ機能についてまとめていきます。

✅この記事でわかること
  • LINE(ライン)のスクショ機能の内容
  • LINE(ライン)のスクショ機能の使い方
スポンサーリンク

LINE(ライン)のスクショ機能とは?

LINE(ライン)のスクショ機能って普通のスクショとは違うの?

そうなんです。

違うのです。

通常のスクリーンショット

端末の「電源+音量下」などでスクリーンショットを撮った場合、

当然

  • アイコン
  • 表示名

が表示されるので、どこかにスクリーンショットを回したい場合は注意が必要です。

一つ一つアイコンや表示名を編集して消していかないといけないので手間がかかります。

LINE(ライン)のスクショ機能

LINE(ライン)のスクショ機能を使用した場合はこのようになります。

情報を伏せているので違いがわかりづらいかもしれませんが、

上の写真は通常のスクリーンショットを使用した際と同じ画面です。

  • 表示名
  • 名前

全て自動的に変更されます

こうするだけでLINE(ライン)のスクショも編集なしで簡単に送ることが可能です。

LINE(ライン)のスクショ機能の使い方

LINE(ライン)のスクショ機能の使い方を解説します。

  1. 任意のメッセージを長押しする
  2. スクショを選択する
  3. 隠したいやりとりの範囲をタップで選択する
  4. 「情報を隠す」を選択する
  5. 「スクショ」を選択する

以上です。

編集の手間を考えるととても楽で簡単です。

以下に参考の画像を貼っておきます。

メッセージを長押しすると以下の画面が表示されます。

一番下に「スクショ」があります。

スクショを選択すると範囲選択ができるようになるので、

タップで範囲を選択します。

画面に表示されているやりとりだけでなく、スワイプで過去のやりとりを遡ることができます。

更に広い範囲を選択するとその分一枚の画像として保存してくれます。

便利です。(※画質は落ちるのでその点は注意が必要)

情報を隠す」を選択することでアイコンや表示名が自動で変更されます。

これで表示名やアイコンに気を使う必要がなくなります。

(※メッセージ内の名前は変更されないのでそこは気をつけましょう)

LINE(ライン)のスクショ機能まとめ

LINE(ライン)のスクショ機能の解説でした。

LINE(ライン)のスクショ機能を使うことで簡単に

  • アイコンを伏せる
  • 表示名を伏せる
  • 長いやりとりを一枚の画像にして保存する

ことができます。

今まで編集面倒だな・・・。

と思いながら編集して送付していた方は是非使用してみてください。

コメント