AFKアリーナ、ダウンロードしたは良いけど何をしたらいいかわからない。
ということになりませんでしたか?
本記事では序盤で何をしていけば良いかまとめていこうと思います。
AFKアリーナをダウンロードしてすること
- 放置
- 英雄のレベルアップ
- 装備の強化
- 月桂冠の酒場(ガチャ)
- ギルド
- 初心者用ミッションのクリア
- アリーナ
- 懸賞掲示板
- 異界の迷宮
- 王座の塔
- チャットでのフレンド申請
- 大聖堂でのランクアップ
- 馬車設定
- シリアルコードの入力
- クイックバトル
- 共鳴クリスタルの設定
結構ありそうな感じしちゃいますねw
無理してやる必要はなくて、これくらいできることがあります。
放置
放置です。
このゲームは時間経過でコインや装備等、強化に必要な素材が集まります。
最初のうちは+100%もらえる物もあるので、放置して報酬がいっぱいになったら「バトル」画面の宝箱で回収しましょう。
⬇️
⬇️
時間に応じてこのように変化していきます。
12時間で報酬Max。
英雄のレベルアップ
英雄→英雄選択
「英雄」タブで英雄を選択してレベルアップさせることができます。
レベルアップには
- コイン
- 英雄Exp
- 英雄の粉塵(特定のレベルのみ)
が必要になります。
- HP
- 攻撃
- 防御
が上がる上に、特定のレベルに上がるとスキルを習得することができます。
装備の強化
英雄→英雄選択→装備選択
装備の強化で
が上昇します。
装備品や強化素材を消費して強化します。
月桂冠の酒場(ガチャ)
領地→月桂冠の酒場
最初のエリート1枚確定のガチャは必ず引きましょう。
ゲームでは同じキャラを何度も引くことで強化されていくので、バシバシ引きましょう。
ガチャの提供割合は⬇️(2020年7月15日現在)
ギルド
領地→ギルド
開放されたら即入って「ギルドハント」をしましょう。
装備やダイヤ、ギルドコインなど手に入るお得なイベントです。
1ステージにつき1日2回可能な上時間も対してかからないので、やっておきましょう。
初心者用ミッションのクリア
画面左上にある期間限定のミッションです。(もう消えてしまって画面はないのですが・・・。)
特にSNSのシェアで手に入る孫悟空はそこそこ使えるキャラなので回収しておきましょう。
新キャラを引いた際等に出てくるツイッターのマークをタップすればOKです。
(タップするだけで達成されますが呟く方が好ましいぃぃぃ。)
アリーナ
フィールド→アリーナ
アリーナの闘技場です。
勝つと報酬がもらえます。
更に順位に応じてダイヤももらえます。
懸賞掲示板
フィールド→懸賞掲示板
ちょっとした報酬がもらえます。
キャラを派遣することで時間経過するともらえます。
続けていると報酬の良いクエストが出てくるのでささっとやっておきましょう。
異界の迷宮
フィールド→異界の迷宮
48時間でリセットの異界の迷宮です。
コマを進めて進めていくダンジョンです。
3階層まであり、報酬がなかなかおいしいので忘れずやっておきたい。
各層をクリアする度に上記のような報酬が手に入ります。
王座の塔
フィールド→王座の塔
普段のステージとやることはほぼ同じです。
塔を登ることで報酬をもらえます。
チャットでのフレンド申請
初心者用クエストでハートを送るクエストがあります。
ハートを10個集めることでガチャを引くこともできるのでチャットで「フレンド募集中です」等を打ち込んでフレンドを増やしていきましょう。
クエスト下の矢印からフレンドにハートを送ることも忘れずに。
大聖堂でのランクアップ
領地→大聖堂
同じキャラを数体集めるとランクを上げることが可能です。
レア3体でレア+に
レア+(同じ陣営)3体でエリートに
エリート2体でエリート+に
エリート+(同じ陣営)3体でエピックに
その先はまだたどり着いていません・・・。
馬車設定
領地→馬車
こだわりがない場合は「コモン英雄を自動で解散する」に設定していて良いと思います。
ガチャを引いた時にコモン英雄を売却する手間が省けます。
自動解散にしておくとガチャ引く度に以下のような状況になって楽です。
シリアルコードの入力
左上アイコン→システム設定→シリアルコード
シリアルコードの入力で報酬を獲得することができます。
結構種類があるのですべて入力しておくことでガチャが50連以上引くことができてチームの強化に繋がります。
こちらにわかりやすくまとまっていました。
クイックバトル
バトル→クイックバトル
1日1回は無料でクイックバトルをすることができます。
2時間分のオートバトル報酬が受け取れるのでやっておきましょう。
共鳴クリスタルの設定
領地→共鳴クリスタル
AFKアリーナには共鳴クリスタルという便利システムがあります。
所有しているレベルの高い英雄から上位5体の一番低いレベルが、共鳴クリスタルに配置されている英雄に反映されるというものです。
例)
100、100、98、95、80だった場合
80が共鳴クリスタルに配置されている英雄に反映される。
その為、エリートよりもエリート+などレベル上限の高い英雄5体を優先的に強化していった方が良いです。
AFKアリーナ序盤でやることまとめ
AFKアリーナは基本的には
- 英雄のランクを上げる
- 装備を鍛える
- 英雄のレベルを上げる
等のことをしてステージを進めていくゲームです。
シンプルですが、英雄ごとのスキルが異なり、それぞれに色があるので奥が深いゲームになっています。
何をしたら良いかわからなくなっても「!」のバッヂがつくのでわかりやすくなっています。
コメント