【Progate(プロゲート)】プログラミング初心者、何から手をつけて良いかわからない人にオススメのツール!

HP作成

いざプログラミングの勉強を始めようと思っても、何から手をつけていいかわからない。

と、いうことはありませんか?

現在自宅でもプログラミング学習可能なサービスが幾つか存在しています。

今回は、「Progate(プロゲート)」についてまとめていこうと思います。

スポンサーリンク

Progate(プロゲート)とは?


「株式会社 Progate」が運営しているプログラミング学習サービスです。

学べる言語は幅広く、

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • jQueryjQuery
  • Ruby
  • Ruby on Rails5
  • PHP
  • Java
  • Python
  • Command Line
  • Git
  • SQL
  • Sass
  • Go
  • React
  • Node.js

これだけの内容を学ぶことが可能です。

会社情報
株式会社Progateの会社情報ページです。Progateの理念、メンバー、会社概要などをご覧頂けます。

Progate(プロゲート)の良いところ

処理の過程が分かりやすい

「Progate」の学習方法は、

お題に対しヒントを元に自分でコードを入力して、
お題と同じものを作る、という仕組みになっています。

処理の過程が分かりやすい、という例をHTMLで説明すると、

通常の流れ

HTMLをテキストエディタ(メモ帳等)で入力

入力したものをブラウザで表示して確認

という流れになるのですが、

Progateの流れ

HTMLを画面に入力すると、入力した側から右上の窓に表示されていく


Progateだとリアルタイムに打ち込んだ結果が表示されていくので、打ち込んでいる間どう処理が行われていっているのかが、非常に分かりやすいです。

入力したものが合っていたらお題通りのものが出来上がる様になっています。

お題までのヒントや、道しるべが用意されているので、初心者でも楽しみながら一歩一歩進んでいくことが可能です。


目的別のコースが用意されている

「プログラミング」と一言で言っても何を勉強すれば良いか、まずそこが分からなくないですか?

かといって

プログラミングで何がしたいですか?

と言われても良く分からない方もいるのでは無いでしょうか?

まず僕がそうです。

そんな方の為に、

「目的別コース」

が用意されています。

「ホームページを作るなら、この言語を学ぶコース」等

何をするにはどの言語が有効、というのが分かります。
最初のとっかかりとして良いかと思いました。

一日の勉強量が確認できるカレンダー

勉強していると

どれくらいやったんだろ・・・

って思うことはないですか?

テキストだと確認のために進んだページの厚みを見直してみたり・・・。

そんな感覚で一日どの程度勉強を進めたか、
自動的にカレンダーに色が付けられていきます。

そのカレンダーを見て、今日どの程度学習を積み重ねたか、

ということを確認することができます。

達成感が出るんですよね。

モチベーションを保つのに役立ちます。

空白の日が出るともちろん焦ります☺️

経験値によるレベルアップ

特にレベルが上がったから変わる、ということはないのですが・・・。

学習を進めていくと、経験値が貯まってLvが上がる様になっています。

ただ、カレンダーと同様、

「このくらい積み上げたんだな」

という確認には良い機能となっています。

実際にこちらのステータスだけでなく、本人のLv上がっていきますしね笑

今62レベルでした

Progate(プロゲート)についてのまとめ

僕も完全初心者として利用したのですが、

すごく触りやすいサービスだなって思いました。

ボリュームがあるので網羅はしきれていないのですが、網羅することであらゆる言語の基礎を身に付けることが可能だと思います。

無料でも試せるので、使用感が気に入った方は使ってみても良いのではないでしょうか?

入門としてProgateで学習し、自分で実際にホームページを作るなり、ソフトを制作するなり進めていくいのが良い流れになると思います。

入門用としておすすめです。

コメント