通販サイトごとの商品リンクをまとめて表示させる方法!

商品リンクHP作成

アフィリエイトリンクを貼る際、どのように貼っていますか?

上の2つのように、それぞれを別々に表記させる方法もあります。

しかし、見た目的に少し寂しくありませんか?

⬇️のようにすると、見やすい上にかっこいいです✨
(ボタンのアクションもカッコ良くないですか?)

ボタン押したくなってついつい押しちゃった

なんてこともあるかもしれません。

こちらの表示のやり方についてまとめていこうと思います。

✅この記事はこんな人にオススメ
  • 購入リンクをお洒落に演出したい
  • 比較用で沢山の通販サイトを並べておきたい
  • 上級者に思われたい

商品リンクをまとめて表示させるサービス

⬆️の表示をさせるために、実は

というサービスを利用しています。

プラグインを使う、という選択もあったのですが、

僕は

「Amazonアソシエイト」が通らないので・・・

カエレバ」のサービスを使用しています。


「カエレバ」の使い方

まず、「https://kaereba.com/」こちらに接続します。

ある程度画面を下にスクロールすると、

「ユーザーデータ入力」欄が出てきます。

“カエレバ”

こちらに、自分の「サイト名」と

登録している

通販サイトASPのIDを入力していきます。

例)

「アマゾン」を「もしも」で登録している場合は、「もしも」の欄(上の画像の赤枠)にIDを入力

\アマゾンアソシエイトが通らなくて困っている方は/

このように、自分が登録してあるASPのIDを入力していきます。

自分が登録してある分だけで大丈夫です。

「カエレバ」では上記が使用可能となっているので、

登録が未だの方はこの機会に登録しておきましょう。どれも登録無料です。

通販サイト各種IDの調べ方

「カエレバ」の「ユーザーデータ入力」欄の更に下にIDの調べ方が載っています。

「もしも」で「楽天市場」と提携している場合は・・・

ASPで広告リンクを表示させ・・・

“もしもID”

こちらがIDになります。

「もしも」で他の通販サイトのIDを調べる際も同様です。

「バリューコマース」で「楽天市場」と提携している場合は・・・

下の画像の手順で進めます。

url例)「http://shopping.yahoo.co.jp」

“バリューコマースID”
“バリューコマースID”

上記を入力していくことになります。

「カエレバ」での商品キーワードの入力

IDの入力が終われば、リンクを作成したい商品を選びます。

画面最上部に移動してください。

“商品キーワード”

「商品キーワード」を入力します。

今回は「アベンジャーズエンドゲーム」で進めているので、

「アベンジャーズエンドゲーム」を入力してみましょう。

“商品キーワード”

好きな商品の、「ブログパーツを作る」を選択しましょう。

すると

“ブログパーツ”

この一番下のURLを全て選択して、HTMLで好きなところに貼り付けるとOKだよ!

やってみます!

・・・

なんか違うじゃ無いですか!

あ、ごめん、「CSS」いじったの💦

教えて!

はい(情緒不安定やな・・・)

「カエレバ」のボタンをお洒落に装飾

こちら⬇️のサイトを参考にしました。

CSSコピペでOK!カエレバ・ヨメレバ・トマレバをまとめてカスタマイズ[ver2]
便利な「カエレバ」「ヨメレバ」「トマレバ」3つのデザインをまとめてカスタマイズしました。レスポンシブデザインですので、パソコン・タブレット・スマホに対応しています。CSSコピペでカスタマイズ完了しますので、どうぞお試しください!

必要なコードが全てコピペできるようになっているので、

それをワードプレスの設定、

「外観」→「テーマエディター」→「スタイルシート」と進み、

スタイルシート内に貼り付けてください。

それでOKです。

あとは「推奨設定」があるので、

“ブログパーツ”

「カエレバ」の方でこの設定に気をつけて使いましょう。

一番下の通販サイトは、登録してあるものだけチェックしたのでOKです。

※「画像小」とありますが、「画像中」でちょうど良くなる場合があります。


商品リンクをまとめて表示させる方法のまとめ

まとめ

見た目がかなり良くなる上に、

ユーザビリティも良くなりますね。

「楽天」は登録してるけど、「アマゾン」は使用したことが無い・・・

といった場合、「アマゾン」のリンクしかなかったら購入できません。

そういう機会損失を防ぐこともできますね。

「カエレバ」なら、簡単にお洒落にリンクを作ることが可能です。

是非利用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました